| アフィリエイト、リンクスタッフに参加するには、ホームページを作成することから始まります。 ここではホームページ作成の流れについて説明しています。
 | 
 
   | 
| ■簡単な流れ 1.ホームページ作成
 2.ホームページスペースを入手
 3.検索エンジンに登録
 4.アフィリエイトサイトに登録し広告を貼る
 
 
 1.ホームページ作成ホームページの作成にはホームページ作成ソフトを使用すると便利です。ホームページ作成ソフトとは、HTMLの知識が全く無くても簡単にホームページが出来てしまうソフトのことです。これはかなり便利!
 
 ■ホームページビルダーがおすすめ
 ホームページ作成ソフトのおすすめは、なんと言ってもホームページビルダー!
 ホームページビルダーはWebツール売り上げランキング6年連続第1位のロングセラー(BCN調査:1999年10月〜2005年10月)でIBMの作ったホームページ作成ソフトです。
 当サイトも、ホームページビルダー10で作成しています。本当に使いやすい。
 ホームページビルダーはAmazon
  が一番安いと思います。 管理人は学生なので学生パックをかなり安くで買えました。
 | 
|  | 
| ■フリー(無料)のホームページ制作ソフト
 ホームページ作成ソフトにもフリーソフトが存在します。フリーでも有料版にも負けないくらい使いやすいソフトもあります。
 初めてホームページを作るのに、いきなり有料版はちょっと。。。てな方には「無料HP作成ソフト 」で無料ホームページ作成ソフトを紹介しています。
 当サイトも、はじめは無料ホームページ作成ソフトで作成し、運営していました。
 
 2.ホームページスペースを入手ホームページを作成したら、そのホームページのみんなに見てもらうための公開場所が必要です。その公開場所をホームページスペース、又はサーバースペースと言います。サーバースペースには無料と有料のものがあります。
 ■有料のサーバースペース
 有料サーバースペースは有料だけあって多くのメリットがあります。有料サーバースペースで最も利用されているのが「ロリポップ
  」です。ロリポップは有料といっても格安の月額263円で利用できます。 
 
格安の月額263円
大容量の200MB
データ転送量無制限
サポートが充実
多種多様な機能
独自ドメイン利用可能
快適な表示速度
 | 
| ↓ロリポップの詳細、利用はここから↓ 
    | 
| ■無料のサーバースペース
 無料サーバースペースの場合、無料である代わりに必ずホームページに広告が入ります。
 無料サーバースペースは「無料ホームページスペース 」で紹介しています。
 「FC2WEB 」と「忍者ツールズ 」はどちらも表示される広告が小さくオススメです。
 3.アフィリエイトサイトに登録
 3.検索エンジンに登録サーバースペースにホームページをアップロードしたら次は検索エンジンに登録しましょう。検索エンジンには「Yahoo!」や「Google」のような大手から、全く知られていないものまで星の数ほどあります。一つ一つ登録していたら大変なので「一発太郎 」を利用しましょう。
 | 
| 
  一発太郎は無料で、まとめてたくさんの検索エンジンに登録してくれます。
 | 
| アフィリエイトサイトに登録してもすぐに広告を掲載できるわけではありません。掲載には審査があります。審査には2日〜1週間程度かかってしまうのでサイトがある程度完成したら早めに登録しましょう。4.アフィリエイトサイトに登録し広告を貼る
アフィリエイトサイトはたくさんありますが、初めての方にはA8ネットやLinkShareがオススメです。A8ネットは審査が易しく(ほぼ無し)即日始めることができます。当サイトも未完成だったにも関わらず審査に通りました!
 LinkShareは、初心者を悩ませる最低支払額が1円です。しかも振込み手数料です。
 A8ネットやLinkShareなどの詳細はココから→アフィリエイトサイト一覧
 審査に通ったら好きな広告を選んで、自分のホームページに貼りつけて紹介しましょう。
 
 後はアクセスアップに努めるのみです!
 
 関連ページ
 ■ホームページで稼ぐとは?
 ■アフィリエイトサイト一覧
 ■無料HP作成ソフト
 
 |